【作品情報】
『HOSHI 35/ホシクズ(ほしさんじゅうご/ほしくず)』
英題:Hoshi 35
上映時間:80分
上映(池袋):2023年10月21日-11月2日 池袋HUMAXシネマズ
上映(名古屋):2023年11月11日-11月19日 シアターカフェ
上映(調布):2023年12月16日 調布市文化会館たづくり
小高恵美 役:アキ
神奈川県出身。第2回東宝シンデレラオーディションでグランプリを獲得してデビュー、ドラマ「花のあすか組!」に主演。映画「ゴジラ」シリーズでは超能力少女・三枝未希役で出演を続けた。
代表作:『竹取物語』『平成ゴジラシリーズ』
いしのようこ 役:ユカリ
兵庫県出身。『セーラー服通り』や『志村けんのだいじょうぶだぁ』で人気を博す。大映特撮『首都消失』で映画初出演。『ゴジラVSデストロイア』で山根ゆかり役で出演。
代表作:『首都消失』『ゴジラVSデストロイア』
小林恵 役:マリ
秋田県大館市生まれ、横浜市育ち。1995年の『恋人をつくる100の方法』や映画『モスラ』シリーズで主演を務めた。2006年以降は「meg」名義で歌手として活躍。現在はライブ配信業で活動中。
代表作:『モスラ』『小さき勇者たち〜ガメラ〜』
松宮倫 役:35年前のアキ
2003年10月14日生まれ。埼玉県出身。
日本大学芸術学部在籍中。
特技はクラシックバレエ(歴6年)、ダンス(歴11年)
本作で映画デビュー。
仁科かりん 役:35年前のユカリ
2000年3月27日生まれ。東京都出身。
2019年より本格的な女優活動を開始。映画、舞台、CMなどに出演。
代表作:『ファンファーレが鳴り響く』『瞬きまで』木ドラ24『お茶にごす。』
森山珠那 役:35年前のマリ
2006年1月19日生まれ。東京都出身。
TVドラマ「ビッ友×戦士 キラメキパワーズ!」や舞台「明日の詩」などに参加。
2022年に映画『怪猫狂騒曲』(横川寛人監督)出演。
宮坂ひろし 役:スズキ
大阪府出身。『ウルトラマンナイス』に主人公・夢星銀河役として出演。映画『ファンシーダンス』や『シコふんじゃった』など周防正行監督作品に数多く出演。
代表作:『乱』『ゴジラVSスペースゴジラ』
斉藤麻衣 役:サヤ
愛知県西尾市出身。デビュー作である映画『ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦』の出演以降、多くの平成ウルトラシリーズに出演。
代表作:『ネズラ1964』『仮面ライダー555』
田中由美子 役:ハル
神奈川県出身。『仮面ライダースーパー1』でヒロイン・草波ハルミ役を務めた。また同作の劇場版で映画デビューを果たし、その後、映画『ゴジラ』『エバラ家の人々』などに出演。
代表作:『仮面ライダースーパー1』『ゴジラ』
原田大二郎 役:ヒムロ
1970年に映画『裸の十九才』でデビュー。以降、舞台、映画、テレビを中心に、大らかな人柄と演技で実力派俳優として活躍。俳優のみならずタレントとしても数多くの番組に出演。
代表作:『Gメン75』『ゴジラVSメカゴジラ』
螢 雪次朗 役:カミヤ
埼玉県川口市出身。日活ロマンポルノや、雨宮慶太監督作品『ゼイラム』などに幅広く出演。1995年『ガメラ 大怪獣空中決戦』の大迫役で特撮ファンから広く知れ渡るようになる。
代表作:『ゼイラム』『ガメラ 大怪獣空中決戦』
橋爪淳 役:ミズノ
東京都出身。東宝50周年記念映画『海峡』でスクリーンデビュー。『若大将天下ご免!』で連続ドラマ初主演。1994年公開『ゴジラVSスペースゴジラ』で映画初主演。
代表作:『海峡』『ゴジラVSスペースゴジラ』
横川寛人 監督・脚本
米山冬馬 共同監督・副監督
佐藤大介 共同監督・特撮監督・撮影監督
宇賀神明広 共同脚本
酒井健作 ブレーン・脚本協力
宇賀神明広/渡邊弥雅斗/横川寛人 企画
浅井拓馬 美術(怪獣デザイン・コンセプトアート)
山田果林 美術(プロップ)
木本諒 美術(雛形造形)
浅井拓馬/佐藤大介 怪獣造形
大橋明 怪獣スーツアクター
中島翔子 怪獣ボイス
maichi/松野亜莉沙 ヘアメイク
渡邊弥雅斗 メイキング撮影
田坂奈津希/米山冬馬 音声
矢田遊也 音楽
今堀拓也 挿入歌作曲
株式会社スリーシェルズ 挿入歌協力
金子大輝 ポスタービジュアル (10月完成予定)
エイブリー・ゲイラ コンサルティングプロデューサー
諏訪神社/護国院/株式会社チアリード/島田かがり/横川久美子/クミン/髙部浩太朗/小野裕士 スペシャルサンクス
安田崇/株式会社エムアールティーエス 製作
株式会社スリーワイ 制作プロダクション